とっても久しぶりにこんな記事を書くことができました(;O;)
コロナ禍以降、仕事柄・・ってこともありずっと韓国旅行に行けなかったんだけど、今回やーっと行けましたよ~~!
最後に行ったのが2020年のお正月なので・・・4年ぶりくらい?
というわけで以前はちょっと韓国旅行行くのに慣れてたって感じでしたけど、まるっきり初心者に戻ってしまった感があるので^^;
あんまりおもしろくないと思いますけど、情報とかではなく、個人の旅行日記ってことでお付き合いいただければとおもいます!
※今回の記事はまだ旅行記じゃなくて旅の前のいろいろ記録・・・というかただの雑談なので読まなくて大丈夫です
***
以前は韓国行こう!ってなったらとりあえず航空会社のサイトから取って、コネストとかでホテル取って・・・ってやってたんですけど、なんか韓国ホテル、異様に高くない?????
前はさ、どんなに高くても1泊1万円以上するホテルって泊まったことないんですけど(それはそれでどうかと思うwww)むしろ1万円以下のホテルなんてないじゃん!
ゲスハは嫌だし。
それに好きだったホテル(弘大のマリーゴールド、乙支路のスモールハウス)は両方
まさかの閉店^q^嘘だろ?!
もろもろどーしようかな~といろいろ見てたら、楽天トラベルとかHISの航空券+ホテルみたいなツアーならまだマシだ!ってことに気づき結局今回はHISで取ってみました。
エアーはチェジュ航空、ホテルはドーミーイン江南です。
(ホテルのことはまた後で詳しく書きますね。)
何もない時期だったし、出発が木曜日…ということもあってなのか7万円くらいでした。結構安くない?
LCCとは言え行きは午前に出発で、帰りは午後出発だったのにね~。
ホテルの立地か?
ホテルについてはまた改めて書きますが、とにかく空港から遠かった~。
*
次なる問題はwi-fiです。
なんかいつのまにかeSIMとかがメジャーになってて!
もはやSIMカード入れ替えとかそれすらやらなくていいようになってたんですね。
その辺全然見てなかったからサッパリわかってませんでした。
でもwi-fi持ち歩かなくて済むし、空港で借りたり返したりが面倒だったりするので良いのかな?と思い。。
少し前に知り合いが韓国に行ったときに使ってみて、割と簡単に設定とかできた~と聞いていたので、試しにやってみよう!ということになりました。
で、どこで借りようかってことになったんだけど。どこもかしこも4泊のレンタルってないのね・・・?何で?
3泊4日の旅行ってみんなしないの??
バラで買うのもなんかメンドイしどうするのかよかったのだろうか?^^;
でね、いろいろ考えてたんだけどこの時期めっっっっちゃ仕事が忙しくてね;;
いや今もなんだけど^q^
もう、そーゆーコト考えてる暇がマジでなくて結構直前になって焦ってたんだけど(人は疲れると判断能力を失うんだなと強く感じたw)、
『WOWPASS空港セットっていう、韓国で使えるプリペイドカードとeSIMをまとめて購入できるというものがある』・・・ということを知る。
韓国で使えるクレカについても考えてたし、交通カードとしても使えるってことだったので、も~~いろいろ考える暇ないしまとめて買えるならそれでいいよ!!!ってわけで、申し込みしてみた!!
ま、このeSIMも4泊ってのは無かったので、仕方なく5泊分買わざるを得なかったんだけどね・・ちょっと高くついてしまったんだけど今回は仕方なし。
なんか、こんなやつです↓
これと、行く前にに3万ウォンチャージしておいたので、支払ったのはおよそ8000円。
eSIMがそんなに安いもんじゃないだなあ。そしてレートがめっちゃ悪い。
ちなみに先に言ってしまうけどeSIM、私は無くても良かったかも・・・(爆)
使い放題なのはうれしいんだけど、私、旅中はあんまりスマホ見ないんですよね~^^;
せっかく韓国にいるのに、スマホばっかり見てるのもったいなくない?
地図とかは見るけどさ~。
地下鉄乗ってる空白の時間とかは人間観察したり、電車の中の画面や広告に興味津々なので(子どもか?)あんまり、というかほとんどスマホ触らないんですよね・・・。
そして仁川受け取りにしてひどい目にあったので(笑)、なんか次は別にwi-fiでもいいかも・・・なんて^^;
ま、まだわかんないけどね。
WOWPASSはとっても便利でした。
(あの時のパチリス!!笑)
韓国旅行で使えるプリペイドカードみたいなものなんだけど、これ持ってることによりいろんなお店でセルフレジが使えたんですよね。
セルフレジは大体日本語対応してるので、会計がめっちゃスムーズでした。
セルフだと店員さんと絡むこともないし(支払いの時になったらカード見せれば通じる)韓国語に自信ない人は持ってて損はないと思います。
私も韓国行くの久しぶりすぎて韓国語ほとんど忘れたよ・・・と思ってたけど、そもそもあんまり人と絡まなかったなー。
チャージする機械もホテルにあったし(ただしレートが良くない)わざわざ両替しにどっか行かなきゃなってこともなくてよかったです。
ホントにおすすめです~招待コードなんかもあるんだけど私そーゆーの好きじゃないので気になる方は各自お調べください(笑)
*
そんな感じでほかにもいろいろあったんだけど(地元から空港へのバスが運休してた事件とかwww)無事に行ってこられました。
なんかすでにまた行きたくなってるのでさっさと今回の旅行記上げていきたいと思います。